ちょっとだけイースター

教室の周りの通りの桜並木も今日はちらほら新緑と混ざって、それはそれで雲一つない青空の下で綺麗です。
今年のイースターは相方の風邪と色々重なって、ティーパーティーは残念ながら出来ませんでしたが、細やかながら風邪の相方の励ましになればとイースターらしいものは作りました。
バナナココアケーキ。ココアはお菓子生地に混ぜるとチョコ風味になり、少しチョコより軽い口当りに仕上がります。
アボガドと豆腐のサラダと、ミートローフです。
ミートローフに余ったチェダーチーズを微塵切りして、入れてみたらいいアクセントになってくれました(^^)
ただのクッキーもクリームチーズと苺ジャムで軽いおやつから疲れた時の甘さ補給に。
このクッキーは元々シナモン風味。国産で昔からあるみたいです。マーマレードとチェダーチーズを挟んだらびっくりする程ベストマッチ!
おススメです。

地味色のイースターになってしまいましたが、大人二人だとこんなものか(^_^;)
来年こそはっ!

季節を感じて進みたい願い…-日進月歩-

紅茶教室の営業は終了しました。 数年ではありましたが有り難う御座います。 大きい人生の岐路に、また一人で歩き出そうとする個人的なブログです。 紅茶やDIYや小物つくり、趣味を綴って行けたら良いな。 個人的なブログになりますが、それでも構わない方はまた読んで頂けたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000