あるものだけで0円カウンター

ご無沙汰しております。
相変わらず、ちょこちょこ内装チェンジしています。
カウンターだけ、余り物で下の台以外は0円で出来ましたー。
ベースのイエローの板は姉から貰ったフローリングの余り物です。
以前から使っていた中古の50円で買ってきたカラーボックスをリメイクした食器棚はそのまま活用しています。
壊れてしまったコルクボードも横に貼ればメニューやお知らせがまた貼れます。
扉には季節のリースを飾って、スタッフオンリーの看板も。
真横が突き当たるので、簡単ではありますが来てくれた人に感謝のウェルカムボード。
もうすこし、今後は拘りたい所です。
カウンターが出来ると、嬉しいもので、遅い朝と昼食を軽く作りました。
アボガドmainのサラダと、スクランブルエッグ、手作りパンにはオリーブペーストとガーリックバター。
パンがカリカリで大きくても、二種類の味で飽きずに食べきりました。
オリーブペーストは若干残る甘さがあるので、真逆の味を合わせたのが良かったみたいです(^^)
夜は看板横のお家に明かりが灯り、カウータに下がる籠からも小さな明かりが一日の疲れを癒してくれます。

これだけ長く作っていると、上手くいかず辞めてしまいたくなったり、挫折もありました。
それでも形になってくると、良かったと思えるから続けられるものですね。

ゆっくり‥だけど止まらない。
いつかの為の準備は大事だと改めて思いました。

季節を感じて進みたい願い…-日進月歩-

紅茶教室の営業は終了しました。 数年ではありましたが有り難う御座います。 大きい人生の岐路に、また一人で歩き出そうとする個人的なブログです。 紅茶やDIYや小物つくり、趣味を綴って行けたら良いな。 個人的なブログになりますが、それでも構わない方はまた読んで頂けたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000