だんだん秋の商品が増えてきましたねー

お早うございます。
怠け者ですww
この間、プーさんを観に行きました。
号泣です。
で、号泣ついでにTully'sに寄りましたら、ハロウィンのお菓子、出ていましたー。
少しずつ、色んなお店でハロウィンの足音が聞こえてきましたね。
我が家もハロウィンや秋仕様に少しずつ変えていました。だから、本当は怠け者ではないのだぁー
上のリースと下のお菓子スタンドは100均だけで出来ています、、
ほんのり、8人席も秋の色を加えました。
ボトルはフランフランです。
正月から飾っていたこちらはソファーの彩りに。
正月らしい松ぼっくりや団子を取って、紅葉や楓を入れて秋らしくしました。
窓枠のポストカードは光るクリップで留めてあります。こちらにも秋を。
二人席にもちょっとした秋を足して、ハロウィン前まではこれでなんとか乗り切ります。
カウンター内はごちゃごちゃするので、お気に入りのジャックオーランタンのキャンディー入れのみ。
芸術の秋…
マークを考えてみました。
なかなかに可愛らしく出来たと思います。
紅茶をアピールする看板は、抽象画風。
遠くからのほうが良く見えるかなぁー。
近くからだと、ちょっとホラーです。
忙しいながらも秋を楽しんで行けたらと思います。
キッチンを二つ、しかも自分でDIYする事になって、とうとう腰痛がぁー!!
それも保健所の方の
「そこまでやるんだったら、作れるんだし喫茶にしちゃえば?」
の、一言から全ては始まった。
何故か、耐熱板と化粧板が一体化したものを注文。
今から取り付けると思うとハァーなのです。
食洗機つけるだけの筈が大事になっていますが、苦労しただけ、後で安心かなぁーと頑張っております。

皆様も秋は楽しい事がいっぱいですが、たまには紅茶で休息とリラックスもお楽しみくださいませ。

季節を感じて進みたい願い…-日進月歩-

紅茶教室の営業は終了しました。 数年ではありましたが有り難う御座います。 大きい人生の岐路に、また一人で歩き出そうとする個人的なブログです。 紅茶やDIYや小物つくり、趣味を綴って行けたら良いな。 個人的なブログになりますが、それでも構わない方はまた読んで頂けたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000